気付いたら23歳(遠い目
黙示録996にベルセリオス父が出せそうだ。
戦時中のハワイの日系人について調べた本を読んでて思いついた。
よーし、textの世界観と年表を元に設定しちゃうぞ。
グレン=ベルセリオス
996年当時25歳。ちなみに兄妹は997年生まれです。
1020年に23歳って設定だからね。
ベルセリオス家は代々ラシーヤ地方ウリヤノフスク州の漁師。
962年の隕石衝突で漁獲が激減した為、グレンの父がスヴェリエ地方へ移住した。
レンズの実用化はまだで、ラシーヤには産業がなかったから。
※974年にレンズは実用化。以降ラシーヤからの南部移民は減少。
移住したグレンの父はヴェルムランドで見習い大工として働く。
当時はラシーヤからの移民が多く、新しい家屋の需要が多かった。
グレンは高校を卒業した後に家業を継ぎ、大工になる。
直後の990年ラシーヤで武力衝突が発生。
スヴェリエ地方ではラシーヤ系移民への差別が高まる。
93年には独立を宣言したラシーヤ政府が正式に連邦と開戦。
ラシーヤ系移民は連邦市民としての権利を制限され、監視下に置かれる。
一方でラシーヤ系移民迫害は大陸統一を掲げる連邦の大義に反するとの批判も。
94年、連邦政府は「連邦への忠誠を示す」ことを条件に制限を緩和すると発表。
ラシーヤ系移民からなる部隊の結成が決まった。
ヴェルムランド生まれでラシーヤよりはスヴェリエに愛着を持つグレンは迷わず志願。
第388連隊に配属され、クルガン州へ送られた。
※クルガン州にはリトラーやミクトランが属する教育連隊もいる。
ってのでどうでしょうかね?
ディム父とベルセリオス父がニアミスする訳ですよ。
イクティ兄とミクリトもいる、と。
ラシーヤの民兵組織にはノリス父もいるぞー。
こういうの設定したり、世界観(ルール)を作って書くのは楽しい。
楽しいんだけど・・・・需要があるのかは謎だ。
戦時中のハワイの日系人について調べた本を読んでて思いついた。
よーし、textの世界観と年表を元に設定しちゃうぞ。
グレン=ベルセリオス
996年当時25歳。ちなみに兄妹は997年生まれです。
1020年に23歳って設定だからね。
ベルセリオス家は代々ラシーヤ地方ウリヤノフスク州の漁師。
962年の隕石衝突で漁獲が激減した為、グレンの父がスヴェリエ地方へ移住した。
レンズの実用化はまだで、ラシーヤには産業がなかったから。
※974年にレンズは実用化。以降ラシーヤからの南部移民は減少。
移住したグレンの父はヴェルムランドで見習い大工として働く。
当時はラシーヤからの移民が多く、新しい家屋の需要が多かった。
グレンは高校を卒業した後に家業を継ぎ、大工になる。
直後の990年ラシーヤで武力衝突が発生。
スヴェリエ地方ではラシーヤ系移民への差別が高まる。
93年には独立を宣言したラシーヤ政府が正式に連邦と開戦。
ラシーヤ系移民は連邦市民としての権利を制限され、監視下に置かれる。
一方でラシーヤ系移民迫害は大陸統一を掲げる連邦の大義に反するとの批判も。
94年、連邦政府は「連邦への忠誠を示す」ことを条件に制限を緩和すると発表。
ラシーヤ系移民からなる部隊の結成が決まった。
ヴェルムランド生まれでラシーヤよりはスヴェリエに愛着を持つグレンは迷わず志願。
第388連隊に配属され、クルガン州へ送られた。
※クルガン州にはリトラーやミクトランが属する教育連隊もいる。
ってのでどうでしょうかね?
ディム父とベルセリオス父がニアミスする訳ですよ。
イクティ兄とミクリトもいる、と。
ラシーヤの民兵組織にはノリス父もいるぞー。
こういうの設定したり、世界観(ルール)を作って書くのは楽しい。
楽しいんだけど・・・・需要があるのかは謎だ。
PR
コメントを書く