ドコモ以外の携帯をお使いの皆様にサイトの一部ページがご覧頂けないトラブルが発生しておりましたが、本日の更新で改善されたはずです。不具合がございましたらご報告いただけましたら幸いです。今後ともお気づきの点はメールやwebclapなどでお気軽にお知らせ下さい。
このビデオは公開するか否かについて政治的な争点になりまして、皆が存在を知っているものなんですよね。それで、政府としては公開しないということを決定した訳です。国会は国政調査権に基づいてビデオを見ました。一般に公開しろという意見の人もいますが、まぁ、その辺りは協議の途中です。
公の場で争点になった問題がありまして、
政府が決定を下しました
国会もそれを良しとしました
それを公務員が勝手にひっくり返して良いもんなんですかね? 僕は割と公務員を擁護する立場ですけど、公務員は民主的に選ばれた政府に従う義務があるのはご存知の通りですし、僕もそうあるべきだと思います。これこそ政治主導とか民主的手続きの無視ですよ。正しいと思ったら好き勝手やって良いんですか?
ツイッターでこういうこと書いたら「政治家の判断が間違っていても役人は従えってこと?」と言われたけど、そうでしょ。そういうもんでしょ。「役人が政治的な判断に従わなくても良い」ってことになるよりはずっと良いでしょ。
僕は別に尖閣問題についての政府の対応が正しかったと言ってる訳ではない。安易に誤っていたとも言えないけれど、もう少し良い方法があったんじゃないかなとも思う。ただ、映像の流出は絶対間違っている。民主的な決定を覆すことの重さを考えるべき。
国民が求めているからって公務員が勝手に動いて良い、となったら過激な世論に同調して軍が戦争始めますよ?戦前の失敗をまた繰り返す訳にはいかないんです。どんなに愚かに見えても政治のコントロールが外れてしまうことは避けなければなりません。
もしもこれがね、衝突事件自体を隠蔽して闇から闇へ葬ろうとしていたみたいな話なら、良く公開したみたいな話になりますけどね。公的な場に出てて、判断する権限を民主的に与えられた人が判断してて、法に則って監視機能も働いてるんだから、法を破る必要なかったでしょう、と言いたい。
簡単に法律破って貰っちゃ困るんですよ。
待ちに待った最新巻、5巻が出ました!
相変わらず可愛い!可愛い!
女の子的なキラキラでガリガリじゃないのがまた良い。
まぁ、ちょっとストーリーの緻密さには欠けるところがあります。
でも筆者持ち前のエネルギーとテンポは抜群。
僕はこの人の作品大好きです。
今はイクシャルを書いてます。
これを書いたらディムカーかなぁ。
僕はイクシャルを書くのに向いていないんじゃないかと思うね。
シャルティエが可愛くならない。
どちらかと言うと小憎らしくなる。
どう考えてもハロ+シャルの悪影響だなぁぁぁぁ
最近、もう少しメジャーなジャンルでも何か書きたいなと思って、
友人に「今、何流行ってんの?」と聞きましたところ
「ボカロ、ヘタリア、忍たま、 ソ ー デ ィ ア ン チ ー ム 」とのこと。
少なくとも最後のは・・・嘘だ!(ひぐらし風/古いww)
どーしてもなぁ、ほら、僕ってキャラ萌えに走るの下手なんで、
登場人物がそれなりに多くて奥行きのある世界観がないとダメなんですよ。
え?アンパンマンにしろって?それは名案だけど却下ww
鋼の錬金術師とかって良さそうだけど、どうせ書くのは「対アエルゴ国境紛争」とかなので。
今やってるのと同じようなもんだろって話になりますね。
ちなみに僕はハボックとヒューズが好きだ。
女性キャラならランファンとホークアイ。
錬金術師ならキンブリー。ホムンクルスならプライド。
脇役なら解剖医のノックス先生と片足のコマンチじいさん。
別にBLに拘らなければ各キャラのサイドストーリーを書きまくるんでも良いんだよな。
ほら、僕、そういうのは得意なんで。笑
恋愛絡むと、ちょっと気負っちゃうんだよなー。
あ、♂♀書けるようになったしロイリザサイトでも作るかー。
ヘタリアも嫌いじゃないんですけどね。
でも、そもそもキャラがかなりデフォルメされてるんで
ちょっと僕はあれを扱いかねるなぁと思ったりします。
イクシャルなぁ。
僕はイクティノスもシャルティエも好きなんで、書けないことないと思うのになぁ。
ま、ここで言うイクティノスもシャルティエも僕が書くそれなんですが。
そろそろ丸七年か・・・。
テイルズもPとDとD2とEまでしか分かんないなぁ。
時代に取り残されてるなぁ。
化石になっても頑張ろう。