忍者ブログ
気付いたら23歳(遠い目
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説更新。
しかもイクシャル。
んー、久々だと難しいなぁ。

戦争の実態とか分かるわけもないから、嘘なんだけどさ。
でも「誠実に嘘をつくこと」が表現の上で大事だと思うんだな。
これは演劇やってる時に良く言うんだけどね。
芝居してても「役になりきる」とか出来ない事はやらない。
それは「役になりきった」気になってるだけだからね。
開き直りではなくて、嘘を吐く事を肯定的に捉えること。
そして誠実に、なるべく良い嘘を吐こうと努力すること。
この辺が表現活動の中で大事にしてることかな?

ハロ君でも出すかな、次辺り。
大体、ハロイクかハロカーは人物が勝手に動いてくれて楽なんだ。
攻めの時のベルセリオス兄弟はやりやすい。
一転して、受けの時のカーレルの扱いにくさと言ったら、もう。
例えば士官学生の時なんて、困ってしまいますよ。
ま、ディムがなかなか踏み込まないのが悪いんだけどさ。
次の話も決まってるんだけど書き進まないなぁ。

PR
東京大学教養学部スペイン語部会所属准教授
陽気な笑顔でスパルタ授業、メキシコ国籍の38歳。 
「大鬼」の名に恥じない威圧感。

「キョウノ、quizハsentenceのdictationヲシマショー」
=「今日の小テストは文章の書き取りです」

・・・えっ!?
待て待て、と思ううちにスタート。
12/30点しか取れず。
私はまだ良い方らしく、一桁続出の地獄絵図。
流石だな、大鬼。
英語は先生がサボったので授業なし。
このやろうはったおす。

最近眠くて堪らない。
今日も昼間に2、3時間寝てしまったよ。
参りましたねぇ。

昨年は麻疹でしたが、今年ウチの大学では百日咳がブームです。
ま、こーいうのには大体かからないんだけどね、私は。
予防接種も昔から沢山してますし。
注射は嫌いでしたが、病気になって病院行くのはもっと嫌だったからね。

久々にイクシャル書いてます。
シャルティエ18歳設定だったと思うんだけどさ。
中三の頃イメージしてた18と今思う18は大きく違うね。
私が20歳ってことは士官学校2年生だね、設定上。
リトラーとミクトランは北部内線に出てる歳だ。
おー、なかなか感慨深い。
手作りチュロスを一本50円で売った5月祭。
原価は一本10円だから、利益率はまあまあ。
しかし、必要な労力が半端じゃない訳です。
私は上手い方だったけれど、一時間に30本しか作れなかった。
ちょっと商売が良心的過ぎたなぁ。

安いよ安いよチュロスが安い。
そこらのチュロスと比べておくれ。
見た目の悪さは笑って許して。
味なら絶対負けてない。
手作り、揚げたて、美味しいチュロスが一本たったの50円。
安いよ、安いよ、安さの秘密は丹精込めた手作りだ。
人件費0で薄利多売、薄利多売の無謀な商法。
売れ残ったら赤字は確実、助けるつもりで買ってって。
さぁ、いらっしゃい、いらっしゃい。
そこの素敵なお父さん、ドリンクだけでも買ってって。
ドリンクだけでも損はさせない。
500ペットが100円だ。
採算度外視、採算度外視のご奉仕価格だよ。

と、2日間奮戦し、全部売り切りました。
ドリンクは10本大人買いする方も。
チュロスは最高で20本かな?
隣のお好み焼き屋さんが結構買ってくれたので、お好み焼きも宣伝。
仲良くなれました。(笑)

お客さんが僕をカメラで撮って行きましたよ。
見せ物では・・・。
浦沢のプルートの1巻があった。
母が借りてきたらしい。
ビッグコミックで毎回読んでたけど、まとめ読みは初めてだな。

プルートはアトムの「地上最大のロボット」をリメイク。
リメイクとはこうあるべきだ、って感じの作品で全体に手塚への敬意が満ちてる。
しかも、ただの焼直しではなくて浦沢の漫画になってると思う。
こう、なかなか話を進めない辺りとかが凄く浦沢らしい。
彼の漫画は単行本でまとめ読みするとしつこく感じるのが欠点だな。
週刊誌で読むと毎週本当にハラハラして楽しい。
多分、浦沢自身が週一回のお楽しみが沢山あった時代の人だからだと思う。
今みたいにネットで全話一気に観るとかじゃないからね。

あぁー、ノース2号が・・・。
うちのクラスはチュロスを売る。
残念ながら準備にあまり関われなかった私。
当日頑張るよ!

天気は雨だと聞いたら色々不安になり、荷物を増やす。
雨避けのビニールシートとかあった方が良いよなぁ、とか。
コンロが点かなかったら困るからライターを、とか。
ま、私の準備が全部無駄になったら良いんだよ。
無事に終わりますように。
65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75 
Admin / Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
サイトはこちら
忍者ブログ [PR]