忍者ブログ
気付いたら23歳(遠い目
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京は2センチの積雪で大雪と言います。
他県出身者に笑われました。
2センチでも影響が出ちゃうもんが色々あるんだい!


ハロルドが相変わらず人気で嬉しくあります。
ディムロスと話してるシーンが今までないので次辺り考えておこう。
多分、ディムロスはハロルドに甘いと思うんだよね。精神構造は近いし。

イクティノスの名前を勝手に使ったカーレルはその後沢山嫌味を言われます。
そういうのを結構楽しんだりするカーレル。笑
そして、とばっちりを喰らってイクティノスからの嫌味を受けるリトラー。


今日は、と言っても40分ほど過ぎてしまいましたが、節分です。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
PR
ハロカをUP。
兄弟が仲良さげです。(当社比)

この兄弟が喋ってるとこがイマイチ想像出来ない。
こいつらは唯一の肉親だから、大方は言わなくても通じてしまう訳だけれど、敢えて言わなきゃいけない時って結構気を使うんじゃないかと思って、で、案外言いたいことが言えなかったりしてね。なんか難しいなぁ。
多分、ハロルドはイクティノスやシャルティエと一緒にいる時の方が楽々と本音で喋れてると思う。カーレルもイクティノスいじめてる時とかリトラーやディムロスに甘えてる時の方が素直だ。きっと距離が近過ぎるんだろうなぁ。

今更ながらシャルティエの年齢設定をミスった。厳しい。
あと、戦争が20年は長過ぎる。厳しい。
ベルセリオス兄弟と同じ年齢で23歳にしとけばよかったなぁ。
あと、戦争は7年くらいにしておけば・・・ぶつぶつ。

でも!戦争開始当時のミクリトは若くしたいんだよ!ジレンマだよ!




あー、月末はテストだ。面倒臭い。
また軍事関係の資料を増やしてしまいました。
馬鹿め!

米陸軍系のマニュアルとノンフィクションの戦記。
特に後者は日中戦争の前線で苦労した人で、丁寧で人間味がある文章だから大変面白い。
戦争ってどんなものかと言うのが誇張無く感じられた。

さて、そろそろハロカーだな。
Mr.&Mrs.スミスを見てました。
ブラピ良いなぁ。ワイルドかつお茶目でいい。好みだ。笑
ほぼ中身がない馬鹿映画だが、アンジーとブラピの良さが出て実に良い。

黙示録996up。そろそろ他も書こう。
目次の英文は自信がない。訂正募集。
ミクトランを出そうと思ったのに長くなりすぎてしまって、結局断念。
ちょっとカッコイイリトラーです。笑
生物教師ネタを引っ張ってる。
 HOME | 21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31 
Admin / Write
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
サイトはこちら
忍者ブログ [PR]