忍者ブログ
気付いたら23歳(遠い目
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミクトランを出そうと思ったのに長くなりすぎてしまって、結局断念。
ちょっとカッコイイリトラーです。笑
生物教師ネタを引っ張ってる。
PR
冬の方が創作意欲が高い気がするんですが、やはり冬場の話だからかな?
今も時間があればパソコンに向かってます。
あ、テストが近いからかも。苦笑


ウィスキーが美味い季節になりましたね。
このブログの読者にウィスキーをニートで飲む方はいなさそうですが。苦笑
飲んで暖まるのと、木と麦の薫りが後味で残るのが良いんです。
寝酒は悪い形で習慣化しやすいとも聞くので止めるべきかとも思うんだけど・・・。苦笑
でもまぁ、ケチなんで沢山は飲めませんから大丈夫でしょう。


鏡開きをしました。母が小豆を煮まして、お汁粉を頂きました。
季節の飾り付けとかは関心が薄いんですが食べる物は色々気にします。正月の雑煮やお節、節分の豆、3月の桜餅、5月の柏餅などなど。
あ、昨年は珍しく冬至の南瓜を忘れましたね。苦笑


冬の講習会が終わりました。
多い時は一日7.5時間だったもので、いやはや疲れました。
国語ばかりだったので久々に数学やら英語やら教えたいなと。
文系だし、国語は得意なんですがね。でも教えるのはあまり・・・。

さて、春から二人の受験生を抱えることになります。
大変だ。
もう六日ですね。苦笑
近々授業も始まりますので、気持ちを入れ替えねば。
今年も頑張ろうと思います。

さて、取り敢えず黙示録996に一本追加しました。
やっぱミクリト書いてるのは楽しいよね。
また、来年も宜しくお願いします。
このサイトですが、取り敢えず大学生のうちは続けたいなと感じています。
つまり少なくともあと二年は、と言う訳で今後ともお付き合いいただければと思います。

では、良いお年を。
未だ一通も年賀状を用意しておりません。
由々しき事態です。
あぁ、毎年こんな具合だ。
来年は、えーっと、寅年ですか?


冬期講習中は今まで知らなかった生徒を持てるので楽しい。
中大系列の高校を狙う生徒に国語を教えています。つまり中大付属とか中大杉並とか中大高校とか、その辺の過去問をやらせて解説する訳なんですが、これらの学校は国語の試験時間が50分なのに題問が六番まであって、漢字・論説・小説・漢文・古文・文法及び文学知識とかなりの量をこなさなければなりません。

取り敢えず、どうにかして50分で六つ目の題問まで解き切ることに、つまり急いで読んで急いで解くことに慣れなければなりません。現在の彼の能力なら100分じっくり考えたら合格点まで行きそうなので、この質を落とさず50分に圧縮出来れば良い訳です。

さて、僕が彼の授業を持てるのはあと5回なのですが、その制限時間内で何を為せるでしょうか。
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
Admin / Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
サイトはこちら
忍者ブログ [PR]