気付いたら23歳(遠い目
未だ一通も年賀状を用意しておりません。
由々しき事態です。
あぁ、毎年こんな具合だ。
来年は、えーっと、寅年ですか?
冬期講習中は今まで知らなかった生徒を持てるので楽しい。
中大系列の高校を狙う生徒に国語を教えています。つまり中大付属とか中大杉並とか中大高校とか、その辺の過去問をやらせて解説する訳なんですが、これらの学校は国語の試験時間が50分なのに題問が六番まであって、漢字・論説・小説・漢文・古文・文法及び文学知識とかなりの量をこなさなければなりません。
取り敢えず、どうにかして50分で六つ目の題問まで解き切ることに、つまり急いで読んで急いで解くことに慣れなければなりません。現在の彼の能力なら100分じっくり考えたら合格点まで行きそうなので、この質を落とさず50分に圧縮出来れば良い訳です。
さて、僕が彼の授業を持てるのはあと5回なのですが、その制限時間内で何を為せるでしょうか。
由々しき事態です。
あぁ、毎年こんな具合だ。
来年は、えーっと、寅年ですか?
冬期講習中は今まで知らなかった生徒を持てるので楽しい。
中大系列の高校を狙う生徒に国語を教えています。つまり中大付属とか中大杉並とか中大高校とか、その辺の過去問をやらせて解説する訳なんですが、これらの学校は国語の試験時間が50分なのに題問が六番まであって、漢字・論説・小説・漢文・古文・文法及び文学知識とかなりの量をこなさなければなりません。
取り敢えず、どうにかして50分で六つ目の題問まで解き切ることに、つまり急いで読んで急いで解くことに慣れなければなりません。現在の彼の能力なら100分じっくり考えたら合格点まで行きそうなので、この質を落とさず50分に圧縮出来れば良い訳です。
さて、僕が彼の授業を持てるのはあと5回なのですが、その制限時間内で何を為せるでしょうか。
PR
コメントを書く