忍者ブログ
気付いたら23歳(遠い目
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

他人の浮いた話を聞いてニヤニヤする誠です。
悪趣味だなんて止して下さいよ、若者の健全な心の営みを微笑ましく思っているのです。

とりあえず、「例えば士官学生」を更新。
だんだん親密になってますよカー君とディム君。
やきもきしますねー。
ミクリトの若い頃の話も検討中。
そろそろイクシャルとかも書くべきだろうか。
しかし、私が書くとシャルティエ可愛くないんだよ。
カマトトぶってんじゃねーぞっ、てなってしまうので・・・。

大学生活は楽しいです。
今日は朝から現役外交官の「国際関係論」の授業。
湾岸戦争前後の水面下で米中露が鎬を削ってたりする訳です。
おおお、熱いぞ外交。ちょっと外交官になりたくなった。
二限は科学技術基礎論。
科学とは?技術とは?って授業。
先生は元々物理学者で文転して科学史やってる人。
高校時代の同級生が偶然同じ授業とってて嬉しい。
三限はことばと文学。
テンションが高めな変な爺さんが日本語の発音について語る。
昔の人がどんな言葉を喋ってたのか分かるらしいよ、わくわくするね。
「口を閉じて、息を吐いて」って言われて混乱してたらね。
先生が嬉しそうに言うのですよ。
「そう、口を開けないと声は出ないね」って当たり前だ!!
四限はスペイン語の文法。
突然Xメンの話を始めるエキセントリックなおじさん。
基本的には人が良さそうなおっとりしたおじさん。
生徒を当て始めると元気が出てくる辺り、実は酷い人?
とりあえず、スペイン語は楽しいです。

同じクラスの中国人留学生が日本語ペラペラ。
中学から日本語始めたんだってさ、すげー。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 HOME | 124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114 
Admin / Write
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
サイトはこちら
忍者ブログ [PR]